2009年05月10日

個人年金保険どうしてる?3

こんばんは。

株が半年ぶりに9300円台になりましたね。私の投信の資産状況も、マイナス10%くらいになってきました。昨年などは、−30%くらいだったので、プラスに転じる日も近いのでは? やはりドルコスト平均法は素晴らしいです(・∀・)

さて、公的年金だけでは老後に不安がある人を中心に、民間の金融商品「個人年金保険」への関心が高まっているようです。個人年金保険には、加入時に将来の年金額が確定する「定額型」と、運用実績によって年金額が変動する「定額型」がありますが、最近は「定額型」が人気があるようですよ。

私自身は、日本生命保険の終身保険に加入しているので、個人年金保険も同社の「定額型」に入っています。商品名は「個人年金EX」というもので、私の年齢から60歳まで毎月約1万円ずつ払い込みしていくと、60歳〜69歳の10年間毎年37.65万円お金を受け取れるというものです。まあ、少しでも老後の足しになればという程度のものですね。

ただし、定額型には保険料一時払いのものもあるようです。一度で払い、選んだ期間据え置くという方法ですね。それだと「個人年金保険料控除」が適用されない場合があるので注意が必要です。

また、据え置き期間中の中途解約時には、支払った保険料の一部しか戻らない可能性があります。保険会社が破綻した場合も、当然元本は保証されません。銀行などで扱う定額型は、大半がこの一時払いタイプ限定です。

ところで、今後景気が回復し、株価が上昇すると思うならば、変額型の方が良いかもしれません。冒頭でも述べたように最近株価も上がっていますからね。でも、それならば、ETFを購入したり、インデックスファンドを積立していくのが一番効率的だと思っています(・ε・)

投資と保険を組み合わせて、より良い資金の運用を考えていきたいものですね。

ブログランキングに参加しています。1日1回のクリックお願いします!
人気ブログランキングリンク用バナーくつろぐリンク用バナーブログランキング・にほんブログ村へ
surairu at 22:24│Comments(0)TrackBack(0)保険 

トラックバックURL

コメントする

名前
 
  絵文字
 
 
Profile

スライル

実は、株暦約4年とあまり長くありません。信用全力で株取引に費やした結果、ウン百万も損してしまいました。少しでもお金を取り返すため、今は株と投資信託を中心に、コツコツ運用しています。スライルの投資方法について詳しく知りたい方は、↑の本サイトを見てね!

管理人の使用口座

■SBIイー・トレード証券
業界No.1の口座数を誇るネット証券。株の売買手数料が格安なので、スライルもほぼ毎日使っています。昨年度から逆指値やPTS(夜間取引)もできるようになり、ますます使い勝手がよくなりました。デイトレード、スイングトレードの人には、特にお勧めです。

■マネックス証券
手数料は高いのですが、取扱商品が豊富で注文方法も多彩。ツイン指値と最大30日間有効の注文ができるのは大変便利です。他ではない貸し株サービスもやっています。投資情報も充実しているので、中・上級向けの方でも満足できるでしょう。スライルは投資信託(「インデックスTSP」「HSBCチャイナ・インドオープン」)の積み立てで使っています。

■セゾン投信
さわかみ投信、米バンガード社と組み、低コストの投資信託(ファンド・オブ・ファンズ)を直販しています。大人気の「セゾン・バンガード・グローバルバランスファンド」は、信託手数料が何と0.4935%!しかも5000円から積立でき、株と債券の比率が50%ずつで、世界の市場に分散投資してくれます。もちろん、スライルも毎月購入しています。

お知らせ
当ブログはリンクフリーです。
一見さんも大歓迎です(^▽^)/

管理人へのお問い合わせは
surairuinvest☆yahoo.co.jp
☆を@に変換して下さい。

スポンサードリンク